Since 2001NPO法人日本パーソナルカラー協会 ― 色の知識を学び資格をとるなら色彩技能パーソナルカラー検定®

パーソナルカラーセミナー【損害保険会社】

2025年8月16日(土)に宮城県にて、損害保険会社の労働組合のイベントとしてパーソナルカラーセミナーを開催いたしました。

担当したJPCA認定 講師・パーソナルカラーアナリストの皆さん
岩瀬一樹・三輪敦子・小林郁子・榊原弥栄子・佐藤めぐみ・大貫真弓・浅野祥子・佐藤博美・櫻井皆斗・佐野まきこ

フォトレポート

パーソナルカラーセミナーでは、パーソナルカラーの基本や色の四属性「色相・明度・彩度・清濁」による色の顔への効果を学んだり、グループで実際に色画用紙を顔に当ててどう見えるのか変化を確かめていきます。

さまざまな色を当てて顔の変化を見比べる機会は普段あまりないので、皆さん色によって顔の見え方や印象が変わることに驚いていただけます。なぜか似合うなと思っている色も、学びを活かして似合うと感じる理由を探ることもできます。今回のセミナーで、パーソナルカラーを学ぶことにも興味を持った方もいらっしゃったようでした。

また最終的に、お似合の色の特徴のリップを試していただくのですが、普段メイクをされない男性の参加者も口紅を試してみることを楽しんでいただけたり、いつもは使わないようなカラーを付けてみる体験はとても新鮮なようで今回もとても盛り上がっていました。

当日は、お盆期間中での開催でしたが100名近くの方にご参加いただき、皆さん大変楽しんで交流されていました!ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

※認定資格者一覧では、パーソナルカラーアナリストや検定の指導を行っている先生をご紹介しています