Since 2001NPO法人日本パーソナルカラー協会 ― 色の知識を学び資格をとるなら色彩技能パーソナルカラー検定®

HISTORY

協会のあゆみ

2023年
第22期
2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)
6月
定時総会付帯特別セミナー「スタイリスト望月律子さんファッショントークショー」(ブログを見る
5月
協会情報誌「JPCA NEWS No.7」発刊
2022年
第21期
2022年度(2022年4月1日~2023年3月31日)
10月
特別セミナー「魅力あふれる「日本酒」の世界」(NPO法人FBO 副理事長 日置 晴之先生/長田 卓先生)(ブログを見る
8月
協会情報誌「JPCA NEWS No.6」発刊
6月
定時総会付帯セミナー「『絵本で学ぶ色彩心理学』ー色を見る、わかる、感じるー」
(名取和幸先生/一般財団法人日本色彩研究所常務理事)(ブログを見る
2021年
第20期
2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)
3月
事務所移転 渋谷区渋谷3-1-1 PMO渋谷Ⅱ 401
2月
創立20周年 記念講演会第二弾
「美しい『虹色キューブ』を作ろう!」開催
(宮﨑フォトジオメトリー研究所 (旧)キュービクスデザイン 宮﨑 桂一 先生)(ブログを見る
1月
創立20周年記念品として協会監修の
パイロットコーポレーション株式会社ILMILY文具シリーズを贈呈
協会情報誌「JPCA NEWS」創立20周年記念号発刊 (ブログを見る
11月
『色彩技能パーソナルカラー検定®公式テキスト モジュール3(上級)』発刊
7月
JPCA協会員向けWEBページ「協会員専用ページ」を公開
6月
創立20周年 記念講演会第一弾
「カラーインスピレーションとファッションカラー」開催
(大関徹先生(文化学園大学 造形・色彩学研究室 教授/日本流行色協会理事)
4月
NPO法人日本パーソナルカラー協会 ホームページリニューアル
2020年
第19期
2020年度(2020年4月1日~2021年3月31日)
10月
2019年に中止された色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール3の試験実施
9月
7月に中止された色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1・2をCBT試験にて実施
7月
新型コロナウイルス感染拡大があり色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1・2(初級・中級)を中止
3月
新型コロナウイルス感染拡大があり色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール3(上級)を中止
3月
『色彩技能パーソナルカラー検定®公式テキスト モジュール2(中級)』発刊
2月
『色彩技能パーソナルカラー検定®公式テキスト モジュール1(初級)』発刊
2019年
第18期
2019年度(2019年4月1日~2020年3月31日)
6月
総会付帯事業「日本色彩研究所 理事長 小松原仁先生セミナー」開催  同「協会員懇親会 at 目黒雅叙園」開催
4月
情報誌「JPCA NEWS」をリニューアルし発行
2018年
第17期
2018年度(2018年4月1日~2019年3月31日)
3月
『JPCA パーソナルカラー・ドレープ®100』を作成
2017年
第16期
2017年度(2017年4月1日~2018年3月31日)
日本色彩学会 第48回全国大会【東京】ブース出展
日本色彩学会平成29年度研究会大会(コスメティックスと肌・顔研究会)【名古屋】
「パーソナルカラーにおける顔の見え方に関する研究Ⅲ~「反射光の影響」の検証~」発表
(一般財団法人 日本色彩研究所 理事長 小松原仁先生を共同研究者とする研究発表)(詳細
JPCAパーソナルカラーアナリスト®制度を構築
『JPCA パーソナルカラー・ドレープ®30』を作成
2016年
第15期
2016年度(2016年4月1日~2017年3月31日)
『JPCA パーソナルカラー・ドレープ70』(解説書) 作成・発表
日本色彩学会平成28年度研究会大会【大阪】「テストカラーの属性の違いによる顔の見え方に関する研究」発表
(一般財団法人 日本色彩研究所 理事長 小松原仁先生を共同研究者とする研究発表)
2015年
第14期
2015年度(2015年4月1日~2016年3月31日)
日本色彩学会第46回全国大会【山形】にて「パーソナルカラーにおける色と顔の見え方に関する研究 〜測色によるアプローチ〜」
(一般財団法人 日本色彩研究所 理事長 小松原仁先生を共同研究者とする研究発表)
2014年
第13期
2014年度(2014年4月1日~2015年3月31日)

認定講師会 各地支部発足

  1. 北海道・東北支部
  2. 関東甲信越支部
  3. 中部支部
  4. 関西支部
  5. 九州支部
日本色彩学会第45回全国大会【福岡】「パーソナルカラーにおける共通心理と個別心理(旧:固有感情と表現感情)」発表
モジュール3公式テキスト出版:青娥書房
2013年
第12期
2013年度(2013年4月1日~2014年3月31日)
「カラー分析方法」「パーソナルカラー診断方法」「パーソナルカラー診断用具」が特許を取得特許第5180441号
色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1・2公式テキスト【各改訂新版】出版:学研パブリッシング
第9回パーソナルカラーフェアin大阪 開催
2012年
第11期
2012年度(2012年4月1日~2013年3月31日)
事務所移転 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-8-501
2011年
第10期
2011年度(2011年4月1日~2012年3月31日)
第3回 色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール3より検定会場:韓国が参加
2010年
第9期
2010年度(2010年4月1日~2011年3月31日)
第8回パーソナルカラーフェアin大阪 開催
第15回より検定会場:韓国(プサン)が参加
第16回より検定会場:台北が参加
2009年
第8期
2009年度(2009年4月1日~2010年3月31日)
第1回 色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール3(実技認定)が開始
合格者に「パーソナルカラーアドバイザー」の認定書発行
第2回 色彩学者 佐藤 邦夫 講師
「シュブルール」出版記念講演会:東京都港区青山 ウイメンズホール
第13回より検定会場:台湾が参加
第7回 パーソナルカラーフェア 開催 テーマ「和」
東京都渋谷区 ヒューマンアカデミー原宿校
2008年
第7期
2008年度(2008年4月1日~2009年3月31日)
第6回 パーソナルカラーフェア:東京ビックサイト「2008年カラーセッション」参加
事務所移転 東京都渋谷区東3-12-19
色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール2合格者に「パーソナルカラーアシスタントアドバイザー」認定書発行
2007年
第6期
2007年度(2007年4月1日~2008年3月31日)
色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1(初級・中級レベル) 色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール2(上級レベル)にそれぞれ設定
事務所移転 東京都渋谷区東3-12-19
色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール2合格者に「パーソナルカラーアシスタントアドバイザー」認定書発行
第5回 パーソナルカラーフェア:ラフォーレミュジアム六本木
「INNER BEAUTY SOLUTION」参加
検定会場:ソウル(モジュール1)が参加
2006年
第5期
2006年度(2006年4月1日~2007年3月31日)
『パーソナルカラー属性スケールドレープ®』を作成
モジュール2合格者に「パーソナルカラーアドバイザー」の認定書発行
内閣府認証のNPO法人となる
第4回 パーソナルカラーフェア:東京日本橋DICカラースクエア
テーマ「色彩技能パーソナルカラー検定」
2005年
第4期
2005年度(2005年4月1日~2006年3月31日)
第4回より検定会場:札幌・名古屋・大阪・福岡が参加 全国展開となる
第3回 パーソナルカラーフェア:東京日本橋DICカラースクエア
テーマ「イエローベースとブルーベース」
事務所移転 東京都品川区上大崎3-3-9-507
第1回 色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール2(上級レベル)が開始
2004年
第3期
2004年度(2004年4月1日~2005年3月31日)
第1回 ファッションデザイナー森 英恵 講師(当協会名誉顧問)「ファッツションと色」:東京都港区青山 ウイメンズホール
検定名称を「色彩技能パーソナルカラー検定®」に変更 (商標登録)
2003年
第2期
2003年度(2003年4月1日~2004年3月31日)
第1回パーソナルカラー検定モジュール1を東京で開始
第2回 パーソナルカラーフェア:東京日本橋DICカラースクエア
テーマ「ベーシックカラー」
協会誌「JPCA NEWS」を発行
2002年
第1期
2002年度(2002年11月1日~2002年3月31日)
第1回 パーソナルカラーフェア:東京日本橋DICカラースクエア テーマ「色・いろ・彩」
特定非営利活動法人日本パーソナルカラー協会(東京都認証)
特定非営利活動法人日本パーソナルカラー協会 登記
2001年
日本パーソナルカラー協会設立 事務所 東京都恵比寿1-21-6