NPO法人日本パーソナルカラー協会の会員制度では、個人でJPCA認定講師の資格取得を目指す方などの個人正会員、法人正会員、賛助会員の三種の会員がございます。
1.個人正会員
パーソナルカラーに興味がある、将来関連の企業等で働きたい、すでに資格を持って色彩の分野で活動している方など、誰でも入会できるのが「個人正会員」です。パーソナルカラーの最新情報に接したり、協会主催のイベントやセミナーに会員価格で参加できるなど、学生の方から一般、専門家の方々まで、どなたでも入会できますので、パーソナルカラーの情報交換の場としてご利用ください。
[入会金・年会費]
入会金 … 3,000円、 年会費 … 3,000円
[特典]
(1) 協会の情報誌『JPCANEWS』を無料でお届けします。
(2) 全国で行われる協会主催セミナーに会員料金で参加できます。
(3) 協会及びパーソナルカラーに関する最新情報の配信を受けられます。
(4) 総会での議決権があり、協会運営にも参画できます。
入会方法
個人正会員としてご入会いただくには、お申込みとお振込みの2つが必要です。お申込みの前に、会員規約を必ずお読みください。内容にご同意いただいた上で、下記よりお申込みください。
※お申込みとご入金の両方を確認後に、会員証を発行いたします。
2.法人正会員
当協会の活動をサポートしていただける法人の会員制度として「法人正会員」がございます。
[入会金・年会費]
入会金 … 10,000円、 年会費 … 50,000円
[特典]
(1) 会員が主催する行事への協会の後援名義の申請ができます。
(2) 協会の情報誌『JPCANEWS』2部を無料でお届けします。
(3) 情報誌『JPCANEWS』へ会員優待料金で広告掲載ができます。
(4) 情報誌『JPCANEWS』へ会員の事業チラシを会員価格にて同封できます。
(5) 講演、セミナー等、会員の要望に応じた認定講師の紹介を会員価格でいたします。
(6) 学校法人及び準ずる組織には、協会名の慶弔の電報を申請できます。
祝花を年1回申請できます。
※お申込みやお問い合わせは、事務局までご連絡ください。
Tel 03-6434-0013 問い合わせフォーム
3.賛助正会員
当協会の目的に賛同して、活動をサポートしていただけるのが「賛助会員」です。賛助会員の対象は、個人ではなくパーソナルカラーが学べる学校、専門校、各種学校などの教育機関、あるいはパーソナルカラーを活用するアパレル産業、美容産業、インテリア産業などの企業、団体、各種法人が対象となります。 色彩技能パーソナルカラー検定®の団体受検や最新情報の取得など、賛助会員にご入会いただき、協会とともに活動していきましょう。
[入会金・年会費]
入会金 … 無料、 年会費 … 1口15,000円(1口以上5口まで)
[特典]
(1) 会員が主催する行事への協会の後援名義の申請ができます。
(2) 協会の情報誌『JPCANEWS』2部を無料でお届けします。
(3) 情報誌『JPCANEWS』へ会員優待料金で広告掲載ができます。
(4) 情報誌『JPCANEWS』へ会員の事業チラシを会員価格にて同封できます。
(5) 講演、セミナー等、会員の要望に応じた認定講師の紹介を会員価格でいたします。
(6) 学校法人及び準ずる組織には、協会名の慶弔の電報を申請できます。
賛助会員3口以上の場合は、祝花を年1回申請できます。
※お申込みやお問い合わせは、事務局までご連絡ください。
Tel 03-6434-0013 問い合わせフォーム
協会情報誌「JPCA NEWS」を発行しています
「JPCA NEWS」は、NPO法人日本パーソナルカラー協会(JPCA)が発行している協会情報誌で、協会会員限定に無料でお届けしております。「色」にまつわる様々な情報やコラム、セミナーのご案内、活動報告など、盛りだくさんの内容でお楽しみいただけます。
